です这个日文词是什么意思!

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/27 07:24:44

相当于中文里的助词,判断词,没有固定的意义。

。 好像是句号

です
指定助动
[一般接于体言或相当于体言的句子成分之后,其活用形有:未然形「でしょ」,连用形「でし」,终止形「です」,连体形「です」,其否定形为「ではありません」。
「です」 是指定助动词「だ」的敬体]
表示确定性的判断,并使其语体成为敬体。
日本で最も高い山は,富士山です
日本最高的山峰是富士山。
この辞书はあなたのでしょう
这本词典是你的吧。
ちょうど会社のひけ时でして,ひどく电车が込みました
正好赶上下班时间,电车非常拥挤。
ただ今会议中ですので,しばらくお待ちくたさい
现在正在开会,请您稍等一会儿。
[接形容词、「ない、たい、らしい」等助动词的终止形或者接助动词た的形式后面]表示敬体(即使语言变得客气、有礼貌郑重其事)。
飞行机事故はいたましいですね
飞机失事真令人痛心啊!
みんないないらしいです
好像都不在。
试験はそれほど难しくなかったです
考试不太难。
东京の冬はあまり寒くないです
东京的冬天不怎幺冷。
[以「でしょう」 的形式接在体言和动词、形容词、形容动词、助动词(れる·られる、せる·させる、たい、ない、た 等)的终止形及形容动词的词干后面]表示推测、询问或反问(有时 「う」可以省略,但句尾要用升调)。
周末には,また台风が近つくでしょう
周末还会有台风吧。
あしたも寒いでしょう
明天天气也会冷吧。
田中さんは间もなく帰るでしょう
田中一会儿该回来了吧!
ねえ,来ると言ったら,来たでしょう
你看,我说来就来了吧。
用「お+动词连用形+です」 形式对该动作的主体表示敬意,此为敬语表达方式之一。
先生がお呼びですよ
老师叫你呢。
まだ私をお覚えですか
您还认识我吗?
おくさまはどちらへお出かけでしたか
尊夫人去哪儿了?