请问一个小语法

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/29 00:13:52
请问其中的したり是什么用法啊,谢谢
なぞを出す者が教坛に立って出して、わかった者が手を上げて答えるのですが、教室の生徒が红白に分かれて、先生の审判で、竞争をしたりしました。

・・・たり・・・たりする 表示列举。可以两个或多个たり组合使用,也可以只用一个たり

如: 有空的时候,我常常听听歌,看看电影。

暇があるとき、私はいつも歌を聴いたり、映画を见に行ったりする。

なぞを出す者が教坛に立って出して、わかった者が手を上げて答えるのですが、教室の生徒が红白に分かれて、先生の审判で、竞争をしたりしました。
出谜语的人站上讲台,知道答案的人举手回答。教室里的学生们分成红白两组,由老师担任裁判,相互竞争。

本句中,たり的意思表示学生们做包括争相回答问题在内的多种活动。其中"争相回答问题"只是作为一个例子提出。

したり=したる

就是,做这呀,看那呀

等等,最后结束一下语言就可以了
例,
私は仕事を休みのときに
本を见たり、映画を见に行ったり、します。