关于理解“妙な思い上がりに化けかねない”

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/07/01 03:44:35
异なる文化や习惯が出会うことで、社会は厚みを増す。反対に「単一民族」の虚构は、妙な思い上がりに化けかねない。すべては多様性を认め合うことから始まる。

请问“妙な思い上がりに化けかねない”的理解

异なる文化や习惯が出会うことで、社会は厚みを増す。反対に「単一民族」の虚构は、妙な思い上がりに化けかねない。すべては多様性を认め合うことから始まる。

碰到不同的文化和习惯,社会就要增加厚道(厚重感)。相反,【单纯民族】的虚构,就很有可能奇怪的变为骄傲自大起来。全部从相互认同多样性来开始。

妙な 形容动词 奇怪的。。莫名其妙的。。。
思い上がりに 骄傲起来,自满起来,骄傲自大,狂妄自大,觉得了不起,翘尾巴
化け 化为。。;变为。。。
かねない 动词原型是 かねる【兼ねる】 接动词连用形后表示 不一定不 ……,很有可能........

能变成古怪的虚荣心