日语语法关于て型

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/09/24 08:26:09
对动词的て型变化不是太清楚~~麻烦大家讲一下~~
详细一点~~谢谢了!!
是关于变换规则~

て型是表示的意思并非正在进行的状态和持续的状态,往往用在两个动词之间,表示动作的先后顺序,或者为了在其后面接续别的词,构成一定意义的句型,语法,或者表示轻微的原因,或者中顿。

一段动词后接て只要把词尾る去掉直接+て即可;
食べる+て=食べて

五段动词后接て分四种情况:
1、动词词尾是う、つ、る的去掉词尾+って
买う+て=买って
立つ+て=立って
作る+て=作って
2、动词词尾是ぶ、む、ぬ的去掉词尾+んで
飞ぶ+て=飞んで
読む+て=読んで
死ぬ+て=死んで
3、动词词尾是く(ぐ)的去掉词尾+いて(いで)
书く+て=书いて
泳ぐ+て=泳いで
4、动词词尾是す的去掉词尾+して
话す+て=话して

*注意:行く这个词特殊,后+て时变成 行って
サ变动词词尾都是する,后接て时把词尾する去掉+して
勉强する+て=勉强して

カ变动词只有一个:来る
接て之后“来”的读音发生变化,如下:
来(く)る+て=来(き)て

1.て
(格助)
〔上代东国方言〕格助词「と」に相当する语。引用してそれと示すのに用いる。
「父母が头(かしら)掻き抚で幸(さ)くあれ―言ひし言叶(けとば)ぜ忘れかねつる/万叶 4346」
2.て
〔完了の助动词「つ」の连用形からでたものといわれる。ガ・ナ・バ・マ行五段活用の动词に付く场合には「で」となる。形容词型活用の语の后では「って」の形をとることもある〕
(接助)
动词型および形容词型の活用语の连用形に接続する。前后の句を単に接続するのが本来の用法である。
(1)动作・作用・状态が継続し、または引き続いて起こる意を表す。…てそれから。
「冬がすぎ―、春がくる」「颜をあげ―じっと见つめる」「薬を饮んで寝る」
(2)原因・理由などを表す。ので。
「人に