お汤がぐらぐらと煮えたぎる

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/27 05:02:34
水哗哗地烧得滚开

请问下:动词连用形+たぎる是什么用法?

"たぎる"写成汉字是"滚る",本意是翻滚,在这里作"煮え"的连语词,意思已经改变,是煮沸的意思
日语中有些动词在连语时意思会发生改变,比如”返す”这个词,本意大家都知道当还给讲,但是作连语时当"反复某个动作"讲,比如"読み返す”就当反复阅读讲,另外那个常用的"缲り返す"也是这个意思.

煮える+滚(たぎ)る
煮得翻滚
这是连接词,两个词语连在一起
日语中经常用的
有时是加强第一词的状态
有时可以完全变成另外的意思
需要积累

おまえはむらがありすぎる ぼくがまっているかのじょはどれぐらいとおいみらいにいるのか? 女:东京病院にいるんですが、どのぐらい来てもらえますか。 请翻译:たった一言だけあなたに伝えることが出来るなら、考えるより心からの言叶、ありがとう。 たとえ 、亲子いっしょにくらせるのがいちばんだ。 どちらにしたところで、そうたいした差があるとは思えない。 四十ぐらいの男の人で、额が広かったわ 急求“しかし私はあなたの覚えられる考えることがきない”的中文意思 年が明けたら提出することを来なかった人も伝えるようにって “低价格が実现できたと考えられる。”(实现了物美价廉)句中“と考えられる”什么意思?有何意义?