无色 上原あずみ歌词,要标假名

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/30 14:17:27
不用罗马音,只要标出假名就可以了!
いくら泣いても涙ってものは
决して枯れゆく事などないと知りました
この星空がこんな辉くのは
このどれかに君が居るからなのでしょう
君が居なくなった ねえ一人にしないで
目に映るものが 全て歪み始めてた

颜を上げれば空は広がり
星达は辉くけれど
星に手が届くはずない
どうしてこんな空は远い
君に会いたい

この星空がこんな切ないのは
このどれかに君が居るからなのでしょう
君が居なくなった 何もかも无くなった
目に映るものが 全て色を失った

颜を上げれば空は広がり
星达は辉くいつも
一番大切な人とは
どうして一绪にいられない
君に会いたい

そろそろ日が升る 街がざわめき出す
そして広がってく 无色の世界が

君と会わなければよかったと
后悔する日さえあった
そして今この世界から
星空に向かって飞び立つ

いくら泣(な)いても涙(なみだ)ってものは
决(けっ)して枯(か)れゆく事(こと)などないと知(し)りました
この星空(ほしぞら)がこんな辉(かがや)くのは
このどれかに君(きみ)が居(い)るからなのでしょう
君(きみ)が居(い)なくなった ねえ一人(ひとり)にしないで
目(め)に映(うつ)るものが 全(すべ)て歪(ゆが)み始(はじ)めてた

颜(かお)を上(あ)げれば空(そら)は広(ひろ)がり
星达(ほしたち)は辉(かがや)くけれど
星(ほし)に手(て)が届(とど)くはずない
どうしてこんな空(そら)は远(とお)い
君(きみ)に会(あ)いたい

この星空(ほしぞら)がこんな切(せつ)ないのは
このどれかに君(きみ)が居(い)るからなのでしょう
君(きみ)が居(い)なくなった 何(なに)もかも无(な)くなった
目(め)に映(うつ)るものが 全(すべ)て色(いろ)を失(うしな)った
颜(かお)を上(あ)げれば空(そら)は広(ひろ)がり
星达(ほしたち)は辉(かがや)くいつも
一番大切(いちばんたいせつ)な人(ひと)とは
どうして一绪(いっしょ)にいられない
君(きみ)に会(あ)いたい

そろそろ日(ひ)が升(のぼ)る 街(まち)がざわめき出(だ)す
そして広(ひろ)がってく 无色(むしょく)の世界(せかい)が

君(きみ)と会(あ)わなければよかったと
后悔(こうかい)する日(ひ)さえあった
そして今(いま)この世界(せかい)から
星空(ほしぞら)に向(む)かって飞(と)び立(た)つ
やっと会(あ)えるね