20个日语问题提问

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/30 22:56:00
1.こちらこそ勉强にならました

这句话什么意思呢?
勉强是学习的意思。になる不是成为的意思吗?

2.彼らはまさに、日中友好を目指すわたしたちの大先辈ということができますね。

什么意思? 日中友好を目指す和わたしたちの大先辈能放在一起的吗?

3.田中先生から意外な答えが帰ってきたのです。
帰ってきたのです 是什么意思?

4.日本の祝祭日の数は比べ物にならないくらい多いのです
整句话什么意思?

5.そんな言い方やめてください
やめてください 是什么意思?

6.仆たちは东京だから、までましですけど
7.紧急连络网で休みをしらせます。しらせます 是什么意思? 由什么助动词组成。
8.天気予报でほとんど确実といっているのに
いっている??
9.仆たちは东京だから、まだましですけど。
什么意思?

10.台风で大変にならのがわかっていて、会社もがっこうもやすみにならないなんて

请具体分析:わかっていて、会社もがっこうもやすみにならないなんて
前一句少了主语吗?

11.中国へ渡ることは命がけの旅だったでしょう。
命がけの旅 是什么意思?だったでしょう 怎么联在一起?
です 和だ有什么不同?

12鉴真について勉强したことがあります。

鉴真について 是什么意思?
13.駅ちかくの吃茶店
ちかくの吃茶店 名词+の 是形容词?

14.松岛さんの高校时代に同じクラスだった藤原と言います。
だった在这里是什么用法?

15.1200年近くも日本の都として栄えた町です。

16.足利义満は中国との贸易を行った人物でもありました。
と在这里是什么意思? 又加了个の。整句话是什么意思?
17.その时に将军様のお屋敷として金阁寺がよく登场していましたよね。
登场在这里是什么意思?

1. こちらこそ勉强にならました

这句话什么意思呢?
勉强是学习的意思。になる不是成为的意思吗?
不解我只知道
こちらも勉强になりました。
我也受教了

2.彼らはまさに、日中友好を目指すわたしたちの大先辈ということができますね。

什么意思? 日中友好を目指す和わたしたちの大先辈能放在一起的吗?
为什么不能放在一起呢?
他们真可以说是我们这些以日中友好为目标的人的楷模啊!

3.田中先生から意外な答えが帰ってきたのです。
帰ってきたのです 是什么意思?
你打错了 是返って不是帰って
【答えが返ってきた】的意思和【返事しました】一样

4.日本の祝祭日の数は比べ物にならないくらい多いのです
整句话什么意思?
没有什么东西的数量能和日本的节日数量相比(很夸张的说法)

5.そんな言い方やめてください
やめてください 是什么意思?
不要用那样的方式讲话
やめてください的意思是请停止、请放弃的意思

6.仆たちは东京だから、までましですけど
我们是东京人(或者是我们在东京),相对来说还好啦。

7.紧急连络网で休みをしらせます。しらせます 是什么意思? 由什么助动词组成。
【知らせます】是通知的意思
8.天気予报でほとんど确実といっているのにいっている??
虽说天气预报基本上都很准但是这。。。。。。
9.仆たちは东京だから、まだましですけど。
什么意思?
第6项已经回答
10.台风で大変にならのがわかっていて、会社もがっこうもやすみにならないなんて
感觉少了个ん
都知道台风不会来了,公司和学校都取消了休息。
请具体分析:わかっていて、会社もがっこうもやすみにならないなんて
前一句少了主语吗?
分かる是自动词不要主语也知道主语是指第一人称主题。