改下错..

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/28 22:49:40
文章要求是这样额:学校生活、勉强、友达、その他...
特に日本语の勉强をしての感想と反省、二年生に向けての目标

是这样额。。这是写给我们外教老师看额。。我们基础日语额老师有此说日本人不喜欢找理由找借口。。所以我觉得我这文写的问题有点大= =|||
还有语法问题。。我「思う」一直搞不太清时态。。
说法上不符合日本人习惯的也请帮忙指出下~
希望大家帮我看下。。谢谢!

邦徳に入学した时、私、すごくうれしくて、「やっと好きな日本语を勉强できだなあ」と思いました。
前期、情热がいっぱいでしたから、毎日本を読んだり、単语を暗记したばかりでなく小四に闻いていたspeedのテープさえ探して闻き出しました。だんだん成绩も良くなって、友达もたくさん出来まして、学校生活はすごく楽しかったです。
でも毎日学校へ通うのに往复で2时间がかかる通学生の私、よく「疲れた~」と感じています。成绩も前より良くなくなってしまいました。
すぐ二年生になりますが、私は困っています。「まるで子供のような私、どんな先辈になりますか。」「后辈には何の経験を教えてあげますか。」全然わかりません。でもこの前に夏休みが来たら、前やってなかった分をきちんと补习しなければならなくて、次の授业が始まるまでにちゃんと予习すべきと思います。
来年、もっと真面目に日本语を勉强していくことにしました。

私は邦徳に入学した时、すごくうれしかった。「やっと大好きな日本语の勉强をすることが出来るのだ。」と思いました。
前期、わくわくして、毎日本を読んだり、単语を暗记したり、とにかく梦中でした。自分が小学校四年生に闻いていたspeedのテープまで探し出して、闻きほどの情热でした。そのうち、成绩も段々と良くなり、友达もたくさん出来るヨウになって、学校生活は益々楽しく感じて来ました。
しかし、毎日学校へ通うのに往复で2时间もかかる通学生の私は、最近、よく「疲れた~」と感じていますし、成绩も前のような势いもなくなりました。
もうすぐ二年生になり、后辈も来ると言うのに、「まるで子供のような私、どんな先辈になるのか。」「后辈には何のを教えてあげるのか。」全然わかりませんので、困っています。でも、私が决まった。今度の夏休みは、今まで、やってなかった分をきちんと补习して、次の授业が始まるまでにちゃんと予习をしておくように顽张りたいと思っています。
来年、今以上に、真剣に真面目に日本语の勉强を取り込んで行きたいと思います。

意思能看懂,我说说我的看法,一是时态混乱,二是有的词用的不合适,帮你改了下,请参考

邦徳に入学した时、私、すごくうれしくて、「やっと好きな日本语を勉强できだなあ」と思いました。
最初のごろ、情热がいっぱいでしたから、毎日本を読んだり、単语を暗记したりするばかりでなく、小四に闻いていたspeedのテープさえ探して闻き出しました。だんだん成绩も良くなって、友达もたくさん出来まして、学校生活はすごく楽しかったです。
でも毎日学校へ通うのに往复で2时间がかかる通学生の私、よく「疲れた~」と感じました。成绩も前より悪くなってしまいました。
すぐ二年生になるが、私は困くなります。「まるで子供のような私、どんな先辈になれるのかな。」「后辈には何の経験を教えてあげるのかな。」そういうことが全然わかりません。だからこの前の夏休みに、前やってなかった分をきちんと补习しなければならなくて、次の授业が始まるまでにちゃんと予习すると思います。
来年、もっと真面目に日本语を勉强していくことにします。