これはね、ほら、この右下に书いてあるでしょう。

来源:百度知道 编辑:UC知道 时间:2024/06/27 05:57:50
女の人と男の人が话しています、十年保存する书类の印[しるし]はどれですか。(1)
女:ねえ、この古い书类はどうすればいいの?
男:ものによって违うよ。十年保存とか、五年とか、一年もあるけど。
女:これは?
男:ええっと、これはね、ほら、この右下に书いてあるでしょう。これは丸の中に「重要」ってあるから、十年だね。五年はただの「重要」。何もないのは一応一年取っとくわけさ。
女:なるほどね。
这里的一応一年取っとくわけさ是什么意思啊,什么单词?我看不懂

一応:暂且
一年:一年
取っとく:就是取っておく的口语用法,放着
わけ:很弱的表示原因,此处不用翻译
さ:口语语气组词。吧,啊,啦什么的

女:喂,这个旧的书怎么办呢?
男:因书而异啊,有的书要保存十年,有的呢存五年,有的存一年.
女:那这个呢?
男:嗯,这个吗!看,这个右下角不是写着吗!写着重要二字,还用,圆圈圈上,所 以,是保存十年的.光写重要的呢,就是保存五年的,,,什么都没写的呢,就先保存一年啦!
女:原来如此...

表面上每年不采取两艘日本潜水艇....